気になった記事2018/06 その4

概要

なんとなく自分が気になった記事を週単位でまとめてみようという試み。公開された日というよりは自分が気になった日でまとめています。

  • 期間: 6/24 - 6/30
  • 全体に対してのコメント: 今週は仕事としては比較的余裕があった週でした。世の中ではサッカーワールドカップが注目されていますが、いろんなことがおきてるなあという感じでした。

6/24

中華Proxy再び?: 独房の中

http://f36type.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/proxy-1527.html

80/TCP 宛通信の増加

http://blog.nicter.jp/reports/2018-04/mirai-80/

6/25

iOS」のパスコード入力回数制限を破れるとの指摘、アップルが一蹴 - CNET Japan

https://japan.cnet.com/article/35121367/

熱戦のW杯、サイバー犯罪者も別の意味で盛り上がる - ZDNet Japan

https://japan.zdnet.com/article/35121291/

情報セキュリティサービス基準適合審査

https://sss-erc.org/

なんで「http://www.jasa.jp/」配下じゃなくて独自ドメインなんだろう。

40万人が不足し40万人が余る、技術者を襲う恐るべき雇用のミスマッチ | 日経 xTECH(クロステック)

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/062100019/

クルマの乗っ取りを阻止、パナソニックは車載セキュリティに自信 | 日経 xTECH(クロステック)

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00289/061500027/

Windows 10 Insider Preview」に[S モードに切り替える]オプションがこっそり追加 - やじうまの杜 - 窓の杜

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1129134.html

6/26

第8回tktkセキュリティ勉強会に参加しました - high-hill.html

http://high-hill.hatenablog.com/entry/2018/06/25/040134

ASCII.jp:重要なメールを安全に送る Gmail情報保護モードの活用法|Gmailを完璧に使い倒す(秘)テクニック

http://ascii.jp/elem/000/001/698/1698294/

セキュアUSBメモリを使うマルウェア攻撃、Windows XPや2003を標的に - ZDNet Japan

https://japan.zdnet.com/article/35121409/

6/27

サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

https://it-giron.com/25

ファストブッキングへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

http://d.hatena.ne.jp/Kango/20180627/1530106147

Twitterが「USBキー」を使ったログイン認証に対応 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20180627-twitter-authentication-security-key/

第15回 リスト型攻撃はなくなってないんだ!スペシャpodcast - #セキュリティのアレ

http://tsujileaks.com/?p=491

Intel CPUの脆弱性「TLBleed」は修正困難 - OpenBSD開発者 | マイナビニュース

https://news.mynavi.jp/article/20180626-655545/

楽天カードご請求金額のご案内迷惑メールはウイルス 対策2つで感染防ぐ ( Windows ) - 無題な濃いログ - Yahoo!ブログ

https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/35089419.html

自分のアドレスは大丈夫? Firefox、流出被害をチェックできる新ツール提供 - ITmedia NEWS

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/27/news061.html

Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」が登場--ハッキングがより困難に - CNET Japan

https://japan.cnet.com/article/35121503/

転送速度985MB/秒の高速SDカード「SD Express」発表。128TBのSDUCも - AV Watch

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1129768.html

大和セキュリティ勉強会 ARMエクスプロイト入門と体験 / yamatosecurity arm exploit - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/mage/yamatosecurity-arm-exploit

6/28

【セキュリティ ニュース】宿泊予約サイトの情報流出、原因はバックドア - 施設にGDPRの通知支援なども(1ページ目 / 全3ページ):Security NEXT

http://www.security-next.com/095050

リクルートは大規模VDI導入の“死に所”をどう解決したのか “意外な盲点”との戦い (1/3) - ITmedia エンタープライズ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/28/news044.html

LinuxWindowsを狙うマルウエアWellMess(2018-06-28)

http://www.jpcert.or.jp/magazine/acreport-wellmess.html

Webサイトに7月危機、常時SSL対応待ったなし | 日経 xTECH(クロステック)

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00692/

サーバ用オープンソースソフトウェアに関する製品情報およびセキュリティ情報:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

https://www.ipa.go.jp/security/announce/sw_sevurity_info.html

選定基準はよくわからないけど、一覧になっているのは良い。

Windows 10 RS5、画面キャプチャアプリ「Snipping Tool」の削除を予告 - PC Watch

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130121.html

プログラム言語のコーヒー「CODE COFFEE」 | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)

https://www.makuake.com/project/code-coffee/

6/29

大企業装う「偽キャンペーン」増殖中 騙されないための「3つの対策」 : J-CASTニュース

https://www.j-cast.com/2018/06/29332439.html

Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、重要情報流出の恐れ - ITmedia エンタープライズ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/29/news078.html

RHEL 7.5の新機能 - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/moriwaka/rhel-7-dot-5falsexin-ji-neng

「データ復旧はこうあるべき」、悪徳業者に対抗する日本データ復旧協会が業界健全化に向けて模範を示す - INTERNET Watch

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1130318.html

6/30

2018年6月29日 GentooGitHubリポジトリを不正ハックされる:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社

http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201806/29

「パスワード流出」を通知する機能、Firefoxブラウザに実装へ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21849

URL 末尾が「死ね死ね死ね」ついに最期の時迎える TLS 1.0 / 1.1(The Register) | ScanNetSecurity[国内最大級のサイバーセキュリティ専門ポータルサイト]

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2018/06/29/41115.html

CSIRT小説「側線」 第2話:縄張り(前編) (1/2) - ITmedia エンタープライズ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/29/news008.html

最後に

6月早かった。